古代ローマの時代には、タラゴナはイベリア半島の首都でした。その為、豪華な建造物がたくさん造られました。現在、地中海に面しているタラゴナは、バルセロナより落ち着いた町です。このツアーで水道橋、闘技場、競技場、城壁、宮殿、カテドラルなどを見て回ります。
紀元前3世紀に造られたタラゴナ城壁が、タラゴナの最も古い遺跡です(約1キロ残っています)。
古代ローマの時代には、約4万人がタラゴナ(当時の名前は:タラコ)に住んでいました。日常生活でお水がたくさん必要だったので、西暦1世紀に、水源から水路が掘られ、タラゴナ付近で長さ217メートルの2階建ての水道橋も造られました。
同じ時代に、戦車のレースが開催される(約2万3千人が収容できる)競技場もタラゴナ中心地で造られました。
その後、地中海のすぐ側で豪華な闘技場も造られ、人気があった剣闘士のイベント(人間と動物の戦い)がよく開催されました。
2000年にタラゴナの遺跡が、ユネスコの世界遺産に登録されました。
タラゴナのカテドラルは、12世紀から15世紀まで造られて、豪華な中庭回廊では、ロマネスク様式、ゴシック様式とムデハル様式が混ざっています。
旧市街の近くにある「地中海のバルコニー」も、タラゴナの名所です!
タラゴナは、バルセロナからの楽しい日帰り旅行です。日本語ガイドは、歴史などを解説させていただきます。
| ツアーのタイプ: |
|---|
| 日本語公認観光ガイド付きの個人ツアー、8時間コース |
| 集合場所: |
|---|
サンツ駅、レンフェ(RENFE)駅のホール![]() ![]() |
| 集合時間: |
|---|
| AM 9時50分 |
| 内容: |
|---|
| 集合、 列車にてタラゴナに行く(所要時間:1時間10分)、 タクシーにて移動(20分)、 水道橋(世界遺産)、徒歩:5分 タクシーにて移動(20分)、 闘技場(世界遺産、入場)、徒歩:10分 競技場(世界遺産、入場)、徒歩:5分 昼食、 城壁、徒歩:10分 タラゴナ旧市街を歩く、10分 カテドラル(入場)、 タラゴナ旧市街を歩く、10分 列車にてバルセロナに戻る、 解散。 |
| 歩く距離: |
|---|
| リーズナブル、レベル:簡単(階段少し有り) |
| 交通機関: |
|---|
| 列車(自由席) |
| 解散場所: |
|---|
| サンツ駅 |
| 解散時間: |
|---|
| PM 6時00分頃 |
| 含まれていないモノ: |
|---|
| ・ 交通費 ・ 入場料 ・ 食事代 |
| コース代: |
|---|
| タラゴナ観光ツアー:ガイド料 |
「イージー・バルセロナ」では、お客様のご満足を何よりも大事にしております。